そろそろ桜が咲くんじゃないかというくらい温暖な2月ですね、、、
皆さんスノーボードなど行きましたか?
ワタクシハ・・・3年ほど行ってません・・・
今年も行けず終いになりそうです。。
さて本日は昨日に引き続いての 活用方法その2 について書いてみたいと思います。
活用方法その2は会員登録をフル活用してポイントをどっさり確保しましょう!
現在各ネットサービスを利用するにはほとんどのサイトが会員制を導入しております。「えある」でも会員登録を行わないとサービスの利用ができませんよね?今回は同じように他サイトの会員になることによってポイントを獲得する方法のご紹介です。
会員になると言ってもお金がかかるわけではありません。えあるの会員になるのももちろん無料です!
ここで注意して頂きたいことは、会員登録=全て無料ということではないということです。
会員登録を細かく分けますと、
完全無料会員登録
会員登録自体は無料でサービスを使うと有料になる
有料会員登録
上記のつに分けることができます。
えあるに掲載されてあるものには一部有料会員のものもありますが、ほとんどが無料のものです。個々の詳細に関しては獲得方法などの注意事項を確認してください。
←サイト紹介文とポイント獲得方法等をしっかり確認しましょう♪
基本的には会員登録するだけでポイントが獲得できますので、「こんなサイト使わない!」っていうものも登録しちゃった方がお得です♪
だって・・・お金を一切かけずにポイント獲得できるのですから。
1つサイトを登録することによって40P~100Pを獲得でき、件数にすると50件ほどはあるかと思います!
全部登録するとすれば、1件あたり50Pをして考えると、2500Pを獲得することができます☆
ただ注意としては会員登録をするとほとんどのサイトで、メルマガの発行を行っています。必要なものならいいのですが、大半は不必要なものだと思います。。
登録画面の下のほうに「本サイト会員登録を行いますと、以下のサイトからのお得なメールマガジンの配信にも同時に登録されます」的な文章があって、登録されるサイトとチェックがついた箱があります。必要ない方は必ずチェックを外す事をお勧めします!
例えば、ワタクシ管理人はと言いますと、オンラインでDVDやCDをレンタルできる、「TSUTAYA DISAS」に会員登録して日々活用しております。
ちなみに獲得できるポイントは500Pだったと思います。
お試し期間だけでもポイント獲得ができます☆
必要なければお試し期間だけで退会しても大丈夫なようです。
今日はここまで!次回は「活用方法その3」の予定です
お楽しみに☆
ポイントポータルサイト「えある」はこちらからPR
わかりやすく説明書いてくれているのでとても助かります^^
素人の僕でもわかるなんて。。。って難しいことかいてませんもんね。
ただ無料登録をするのはいいですけど、毎回同じもの入れるのって結構面倒ですね。。。2個登録してみたけどつかれました。
楽する方法ってないのでしょうか、、、?