キャラクターが可愛すぎるポイントサイト「えある」☆日々のえある生活を公開しています!ローヤルゼリーは「えある」を応援しています♪
#[PR] |
CATEGORY : [] |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
#応用編続き♪ |
CATEGORY : [秘儀!えある攻略☆] |
今日は応用編の続きについて書いてみようと思います☆ PR |
|
コメント[ 4 ] トラックバック [ ]
|
#応用編! |
CATEGORY : [秘儀!えある攻略☆] |
久しぶりに「えある」について更新します。
皆さんはどのように日々ポイントを貯められていますか? 無料会員登録や、資料請求を中心にポイントGETしている人、トライアルキットなどショッピングを中心にGETしている人、クレジットカード等カード系を中心に獲得している人、様々だと思います。 でも出来れば一回でより多くのポイントがほしいですよね!? 高ポイントといえば、やはり、クレジット等のカード発行でしょう!! そこで今日は・・・! クレジット系に申込む際の技(?)コツを皆さんにお届けいたします☆ (ちなみに管理人の経験上の、独断と偏見ですので、保証などはありません。) ☆心構え☆ 私がえあるにあるクレジット系の広告を見たところ、ほとんどが大手企業となっていますので、個人情報の取扱いはしっかりしているかと思います。ただし、申し込みを行う際は、各企業の利用規約・プライバシーポリシー等は必ず読んで下さい。 ☆いざ、実践☆ 金融系・カード発行といえば、消費者金融・銀行系(口座開設)・信販等様々あります。どれかに偏らずに満遍なく申込みをすると審査通過がしやすいと思います。(企業によって個人情報照会機関が異なっているため) 申し込みを行う際はほとんどの企業が、利用希望金額を入力するところがあると思いますが、必要な場合以外は必ず少額にしておいて下さい(カード発行後変更できたりもします) これはキーポイントになると思いますが、1日でまとめて申込みを行って下さい。 日にちを空けると、情報が他社に行き渡ってしまうようですので、審査通過した場合なら、さほど影響がないのですが、通過しなかった場合、「他社で落ちたからうちに。。。」となり兼ねません。 余談ですが、一度申込みを行うと半年ほど信用機関に情報が残るようですので、再度申込みをしたい場合でしたら、半年は空けるといいと思います。 ☆ご注意☆ カード発行の仕方を記載しているため、発行そのものをを促していることにはなりますが、借り入れを促しているわけではありません。借り入れをされる際はご自身の責任でお願いします。 また、ポイントを獲得する為だけに申込みを行い、獲得後、解約・キャンセル等はお勧めしません。ただし条件、サービス面で合わない企業はキャンセルするか申込みは避けましょう。 以上が応用編第1弾でした! その他何か情報がありましたら教えて頂けたら嬉しいです♪ |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
#またまた予定変更! |
CATEGORY : [秘儀!えある攻略☆] |
以前ブログでポイント交換するにはイーバンク銀行の口座が必要!と書きました。
えあるまで行かなくても、当ブログからでも口座開設できるようにしましたので、良ければ活用してください。 さて、本日も予定を変更してお伝えしたいと思います! と、いいますのも、以前無料登録や資料請求でも軽く触れてはいますが、「名前や住所、メールアドレスを毎回打つのが面倒!」という方がほとんどだと思います!実際どうにかならないかという意見もありました! そこで!ワタクシ管理人・・・頑張って探してみました! 皆さん朗報です!ついに発見いたしました!! 毎回入力しなくてもある程度、自動的に入力してくれるものがありました☆(全部入力されているわけではありません) では、早速その方法をお教えしましょう♪(誰でもわかるように細かく書きます) その前に紹介するに当たりましての注意事項を必ずお読みください! *使用上の注意* 今回紹介するものは違法にソフトをダウンロードするのではなく誰でも無料でダウンロードできるソフトウェアになっております。ただし、ソフトウェアを利用するにあたってのトラブル等は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、上記ソフトは違法登録等を促すものではありません。公的良俗に反しないようお願い致します。 でははりきっていきましょう。「aiBAR2005」というソフトをダウンロードを行います。 手順1 こちら をクリックして下さい。すると以下の画面が出ます。(クリックすると大きくなります) ←画像下にある「FTPでダウンロード」「HTMLでダウンロード」のどちらかをクリック! するとダウンロード開始ページに行きます。実行、保存どちらでも問題ありませんが、実行のほうが早いです。 手順2 ダウンロードが完了しましたら、あとはインストールを行うだけです。前事項で実行を選ばれたら、勝手にインストールされます。保存を選んだ方は指定した保存先に「aibar5v090」がありますのでそれをクリックするとインストール開始です。 ※たまにインストールできない方がおられると思いますが、その際はこちらクリックして下さい。 ←の画面から「FrameWork」というソフトをダウンロードします(ダウンロードに少々時間がかかるかと思います・・) これがなければaiBAR2005が作動しません! 手順3 正常にダウンロード、インストールされましたらディスクトップ上に のアイコンが表示されます。ここまできたらあと少し! 手順4 上記のアイコンをダブルクリックすると下記の画面が開きます。 画面が確認できましたら、あとは各項目に入力して保存します。 以上で終わりです!! 使い方はaiBAR2005を起動させながら、インターネットを開き、会員登録等入力する項目があれば自動的にaiBAR2005に登録した入力されます。(登録した項目がない場合は各自で入力となります・・) 注意としましてあくまでも機械的判断での入力になりますので、必ず目視にて確認を行ってください。 これで何度も入力せずに少し楽に会員登録、資料請求などができるはずです。 *使用上の注意* 今回紹介したものは違法にソフトをダウンロードするのではなく誰でも無料でダウンロードできるソフトウェアになっております。ただし、ソフトウェアを利用するにあたってのトラブル等は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、上記ソフトは違法登録等を促すものではありません。公的良俗に反しないようお願い致します。 次回は「ゲーム」についてをお知らせします! ポイントポータルサイト「えある」はこちらから えあるで貯めたポイントを交換するには必ず必要です!まだお持ちでない方は↓ |
|
コメント[ 2 ] トラックバック [ ]
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
| HOME | 忍者ブログ[PR]
|